きのみきのまま

4歳の男の子のママ。子どもの食物アレルギーとアトピーをきっかけに食に関して学び始めました。

和朝食、再開しました。

妊娠してつわりが始まった頃から、朝ごはんの和食化ができていませんでした。

とりあえず、食べれる物を食べようという考えから、

手軽なトースト+果物というスタイルに。

正直、こちらのほうが楽チンなので、つわりが終わっても

和朝食が再開されることなく、今まで…

 

ただ、最近晩ごはんを普通の量食べるとお腹が苦しくなることが多くなり、

量を少し減らしたり、お米を抜いたりすることが増えてきました。

朝はパンを食べるのに、夜はお米を食べない食生活はなんか違う気がするなぁ…

と思い始め、和朝食を再開することにしました。

 

ある日の和朝食

f:id:kinomi-kinomama:20170131094321j:image

雑穀米のおにぎり、卵焼き、お漬物、ほうれん草とツナの和物、キャベツとしらすのおひたしミニトマト、生姜の佃煮、ベーコンと大根のお味噌汁

 

あやこさんから「便秘には素手で握ったおにぎり」がよいと聞いたので、余裕がある日はおにぎりを作るようにしています。

常備菜があると15分くらいでできるのですが、今の時期は朝起きるのも大変・・・

手抜きのときは、ごはん、味噌汁、納豆、漬物、なんて日もありますが、

それはそれで、健康的な感じがしていいかなと思います。

 

何事も無理なく、気楽に。

 


にほんブログ村

1月の家計簿の集計をしました。特別費がえらいこっちゃ・・・

1月が終わり、もう2月。早いもんですね… 

 

さて、1月の家計簿。

なんだか特別費がとんでもないことになってしまいました!

f:id:kinomi-kinomama:20170202094545p:plain

携帯電話代が高いのは、ドコモからワイモバイルにキャリアを変更したので、解約金やら事務手数料やらかかったから。まぁこれは仕方ないし、今後月々かかる料金は以前の半額になるので、よし。

 

食費はちょっと高いですよね。大人2人ですからね。

実は先月は密かにレパートリー増やそう月間をしていて、今まで使ったことのないお料理を作っていたのですが…調味料とかなんやらかんやら結構買ってしまいました。

あと年始に夫がお酒買ったのが痛かった。今月はちょっと引き締めたいですね。

 

そして、問題の特別費。

月初めに温泉旅行にいったので、まずはそれ。

まぁこれは予定内のことだったのでいいのです。

あと、使い捨てのコンタクトレンズを半年分購入しました。約35000円…痛かったけど、出産前後にまた買いに行く余裕がなさそうだったので、思い切ってまとめ買い。

そして、車のタイヤがパンクしました!!

いや、パンクはもともとしてて、修理しながら乗ってたんですが、いよいよ交換時期だよと修理のたびに、言われ続けていたのですが、スルーし続けていました。

が、もうちょっと限界かなぁということで、交換。

約30000円…仕方ないとは言え、予定外の出費でした。まぁ安全には変えられないですから。

 

2月は日数も少ないし 、特別な予定もあまりないので1月よりは引き締めて生活できるはず!!

あ、でもメガネ買い換えたいんだよな・・・

 


にほんブログ村

優しい懐かしい味!ティンカーベルのたまごぱん

以前ご紹介した「紫いもバター」を購入したお店で一緒にみつけたもの。

kinomi-kinomama.hatenablog.com

 

それがこちらです。

f:id:kinomi-kinomama:20170130091218j:image 

なんとも可愛らしい佇まい。

f:id:kinomi-kinomama:20170123121110j:image

「売り切れ続出!」なんてお店のPOPには書いてましたが、お初にお目にかかります。

www.tincarbell.com

ほんのり香るたまごの香りがなんとも言えません。

少しだけトーストして食べると更に美味しい!とのことだったので、早速。

香りがより強くなり、ふわふわの食感に・・・

 

お店にはプレーン味しかなかったけど、珈琲味や紅茶味などバリエーションは豊富みたい。

残念ながら無添加ではないですが、この優しい味はたまんないです!

 

 


にほんブログ村

お忘れなきよう。国民健康保険の脱退手続き

昨年の10月から夫の扶養に入りました。

それまで国民健康保険国民年金を自分で払っていたので、負担が減りました。

前年の収入にかかる市民税はまだ払っていますが。

 

先日、久しぶりに通帳記帳しました。

すると、扶養に入っているはずなのに、毎月毎月、きちんと国民健康保険が引き落とされていました。

 

なんで?

 

夫には「たぶん自動的に国民健康保険から会社の保険に切り替わるはず」と聞いていたのですが、再度確認してみると

「う〜ん、切り替わるはずって言ってたのあみこじゃなかった?ごめん、俺は人事に確認した覚えがない。」と。

……わたしがそんなこと言ったのか?

確かに、以前国民健康保険に加入していた時、就職を機に会社の社会保険に加入した際は何もせずに自動的に切り替わったので、それを例に出したのか?

まぁ自動的にといっても、会社が手続きしてくれたのか?

とにかく、ちょうどつわりの時期だったので、当時の記憶は超あいまい。

今更とやかく言っても仕方ないので、とにかく早く区役所に行かなくてはと思い、ホームページで必要なものを確認すると以下の通り。

 

・新しい会社の健康保険証

・今まで使っていた国民健康保険の健康保険証

・印鑑

・身分証明書

 

私、今まで使っていた国民健康保険の健康保険証捨てちゃいました。汗

 

もしかして、一回再発行してから、その後脱退手続きとか、面倒臭いパターン?

 

とりあえず、区役所へ直行!!

 

結果、すんなり手続き完了しました。

必要なものも、現状の健康保険証と印鑑があれば良かったです。

まぁ、行政によって対応が違うと思いますが。

 

基本的には国民健康保険の加入、脱退手続きは個人で行うものだと考えておいた方がよさそう。

何事も他力本願はいけませんね。

 

ちなみに保険料を多く払いすぎていたので、約50,000円が払い戻しとなりました。

なんか得した気分♩←バカですね…

 


にほんブログ村

畳みたくない!ふきん類の管理

みなさん、家事は嫌いですか?

私は好きでもなく、嫌いでもなく・・・といったところ。

きっと誰だって、好きな家事、嫌いな家事ってありますよね。

私は比較的お料理は好きな方です(上手いかどうかは別として)

でも、洗濯物を畳むのは嫌い。あと、お風呂掃除も。あと、食器洗いも。

自動で洗濯物を畳んでくれるマシーンとかないですかね?

 

みなさんのおウチにはふきん類は何種類ありますか?

うちはこんな感じ。

・台ふきん・・・3枚

・食器用ふきん・・・3枚

・お手拭き用ふきん・・・3枚

3種類計9枚。少ないですか?多いですか?

f:id:kinomi-kinomama:20170130091004j:image

 

台ふきんと食器用ふきんは、100円ショップの手ぬぐいを使っています。

お手ふき用ふきんは、IKEAのキッチンクロス。

それぞれ3枚ずつ、一日ごとに交換します。

でもね、この3枚。

洗濯物を畳むのが嫌いな私にとっては結構面倒・・・

できれば畳みたくない。

畳みたくない私が考えた、畳まない方法。

 

基本的に2枚でローテーションしています。

洗濯して乾いたふきんは畳まずに、それぞれの場所にセットして、それまで使っていたふきんは洗濯機へ。

なので、うちのふきんの交換タイミングは洗濯物を取り込む時間午後4時頃。

朝一でまっさらなふきんを使い始める家庭が多いかもしれませんが、うちは違います。

 

こんな感じなので、基本的にはそれぞれ2枚あれば事足りるのですが、

万が一洗濯できない日とか、食器用ふきんや手拭き用ふきんを誤ってシンクに落としてびしょびしょにしちゃう時もあるので、予備でそれぞれ1枚持っています。

ふきんを何枚も持っている方もおられますが、うちは基本的に食器は自然乾燥なのでそんなに濡れることもありません。

たくさんふきんがあるということは、その分の収納スペースが必要になってくるし、そもそもそんなにたくさん管理するなんて私には無理だし、たくさん畳むのも無理!!

 

ずぼら主婦はずぼらなりに、家事を「楽」する方法を考えないといけないですね。

 

 


にほんブログ村