きのみきのまま

4歳の男の子のママ。子どもの食物アレルギーとアトピーをきっかけに食に関して学び始めました。

【愚痴】お片付け・・結局は性格?

※最初に断っておきますが、整理収納アドバイザーやライフオーガナイザーなどの資格を否定するわけではありません。

 

うちの夫はお片付けが得意ではありません。

まぁわたしもあまり得意ではないのですが、散らかっていると気になるし、ストレスもたまるので、仕方なく片付ける感じ。

先日最終回を迎えた『逃げるは恥だが役に立つ』で主人公みくりが「生活に困らない程度なら生きていける」と言っていますが、まさしく。

でも支障があるかどうかの程度は、人によって違いますよね。

 

夫は洗濯物をタンスに戻すことができません。

結婚した当初はわたしが片付けていたのですが、そのうちわたしも仕事をするようになり、夫から「あれはどこ?」といちいち聞かれることにストレスを感じるようになったので、畳むまではわたしがするので、片付けるのは夫に任せることにしました。

すると、畳んだ洗濯物は永遠にリビングに鎮座。夫の衣類がリビングに綺麗に並びました。

わたしが「片付けて」と言うと、なんとも面倒くさそうな顔をするので、なんだかこちらの気分が悪くなります。

ならばと、今度は畳んだ洗濯物を夫の机の上に置くことにしました。

リビングは夫婦の共有スペースなので、夫の洗濯物がいつまでも鎮座しているとイライラしてしまいますが、夫の机の上は夫だけのスペース。それなら別に気にならないだろうと。

しかし、そんなに大きくない夫の机。1週間も経たないうちに、洗濯物でいっぱいになり、机に乗らない洗濯物をわたしがタンスに片付ける始末。意味ないやん…

 

また、整理収納系の本やブログによく書いてある「片付けるのが面倒なので服は畳まずに全てハンガーにかける」というアイデア

わたしの場合、このアイデアで片付けができるようになりました。

でも、夫にはこのアイデアは通用しません。

夫のクローゼットはわたしのクローゼットの倍の大きさ。

毎日着るワイシャツ、スーツはもちろん休日によく着る私服は全てハンガーにかけています。

でも、夫はお片付けができません。

なぜか?

 

ハンガーに服を掛けることができないからです。面倒くさいんです。

 

脱いだスーツは椅子の背もたれやクローゼットの取手、室内干し用のポールに引っ掛ける始末。

 

結局、最終的には自分が気になるか気にならないかなんじゃないかと思うんです。

結婚してから何回か夫が片付けしやすいようにと、収納の工夫をしてみましたがあまり効果はありませんでした。

これから子どもも生まれるし、別に夫にイクメンになってほしいなんて思ってはいないのですが、せめて自分のことは自分でしてほしいと思っているのですが…

 

お片付けのプロのみなさん、ぜひこんな夫がお片付けできるようになるいい方法があれば教えてください!!←切実

 


にほんブログ村